サイエンスの香りがする日記

実体験や最新の科学技術をコミカルに綴ります。

2020-01-01から1年間の記事一覧

僕らはどうやって湿度を認識しているのか。

冬になれば加湿器を使い、夏になるとエアコンで除湿する。そういう人も多いのではないだろうか。 僕も絶対湿度計を買って、頻繁に湿度を確認している。 湿度が身体に及ぼす影響はよく研究されているし1)、保湿が肌の炎症を防ぐという結果もあるので2)、湿度…

老齢になると交友関係を広げようとしなくなる科学的な理由

若い頃は六本木でウェイウェイしていた人たちも、中年にもなると家族第一、Love&Peaceなどと言いながら家族との時間を大切にするようになっていく。 自分の可能性を広げるため!と異業種交流会に何度も参加していた人たちも、いつの間にか選択と集中!など…

論文をいろいろ調べてみたら、赤ちゃんにウンチを食べさせたくなってきた。

「健康になりたかったら、お母さんのウンチを食べなさい。」 赤ちゃんに向かって思わずこんな事を言いたくなる論文を紹介しよう。 僕らの大腸の中には、1000種類、100兆個の細菌が住んでいて腸内細菌と呼ばれている。 近年、腸内細菌に関する数多くの論文が…

科学がハゲを克服する。ありのままの姿を見せられる日は近い。

「ありの〜♪ままの〜♪すがた見せるのよ〜♪」 アナと雪の女王を見ながらテーマソングを歌う娘を横目に僕は 「大人になったら、そんな事は言ってられないよ。」 と、呟きながら頭皮を必死にマッサージしている。 ハゲてきた時にこの歌を素直に歌える人はどれだ…

最新のレーザ技術で考古学が劇的に発展。教科書が書き換わる新発見が続いている。

インディ・ジョーンズもこれがあればもっと楽を出来たかもしれない。 考古学では、新技術の誕生によって劇的に発展することがある。 例えば放射性炭素年代測定によって、遺跡で発掘された物の使用年代が高精度で分かるようになった1)。 医療現場でよく使われ…

新型コロナに関する学術論文を読んだら環境問題の難しさが分かった。

新型コロナ対策で行われた都市ロックダウンのおかげで自然環境は良くなったのでは? 人々の動きを止め、感染の蔓延を防ぐため、世界中の都市でロックダウン政策が取られた。 工場の稼働停止や自動車の利用量低下などの結果として、自然環境が改善しただろう…

世界中で感染症を増やしている原因は何だろうか?

「1千万人以上の人が次の数十年で亡くなるような災害があるとしたら、それは戦争というよりはむしろ感染性の高いウィルスが原因の可能性が大いにあります。」 これは2015年のシンポジウムでビルゲイツが述べた言葉だ。 新型コロナウイルスに襲われた現状で読…

コウモリの特殊能力が人間に苦難をもたらす。

感染拡大に終わりが見えない新型コロナウィルス。 中東を恐怖に陥れたMERSウィルス。 致死率20%以上でアフリカを苦しめたエボラウィルス。 これら全てのウィルスはコウモリが発生源だと考えられている1,2)。 おいおい、バットマンは正義の味方なのに、コウモ…

新型コロナウィルスの元凶は"薬"かもしれない。

新型コロナウィルスはどこからやって来たのか。 「中国で発生したウィルスのせいで国民が危機にさらされている!」とアメリカは言う。 「新型コロナウィルスは国外から持ち込まれたものだ!」と中国は言う。 さて、真実はどこにあるのか。 中国が発生源と言…

君のオシッコが彼女の恋のスイッチを入れるかもしれない。

なぜだかあの人のことが気になる。好みの顔でもないのに何でだろう? 女性がそう思った時、それは彼のオシッコの匂いが気になっているのかもしれない。 フェロモンという言葉は多くの人が知っているだろう。 セクシーな男女が振り撒いていると言われるものだ…

アトピー性皮膚炎で悩む人全員が最初に読むべき本を紹介したい。

日本国内で約51万人。世界中で2億3千万人。そしてその数は年々増加している。 アトピー性皮膚炎の患者数だ。 膨大な患者が存在する疾患でありながら、治療法に誤解が多いのがアトピーの特徴と言えるだろう。 その誤解を解くべく、最新の研究から得られたアト…

銀座で寿司を食べたら時が止まった。

「本物の寿司を食べて、違いの分かる大人になりな。」 回転寿司しか行ったことの無かった僕に、昔叔父さんが言った言葉をよく覚えている。 寿司の味なんてそんなに変わるの?そう思っていた。けれど、高級な老舗寿司屋に行ってみて叔父さんの言っていた意味…

白髪はなぜ生まれ、何を意味するのか?Natureに掲載された論文を読んでみた。

ヒトはなぜ白髪になるのか。 自分の頭に白髪を発見するたびにそう思ってきた。そして、老けて見えるから嫌だなぁと思って見つけるたびに白髪を切ってきた。 白髪の主な原因が老化だとしたら抗えないのかもしれない。 一方で、もう一つよく言われる原因がスト…

どういうわけかアディダスを愛している先輩の話。

アディダスと結婚したい。 そう思ってるんじゃないかと疑うぐらい、アディダスを愛する先輩がいます。 僕のいる会社には社員の部活動としてバスケ部があって、そこで出会った先輩の話です。 バスケ部に入って初めて練習に参加した日のこと。 体育館に入ると…